11/11 FNM 八王子・ホビーステーション
2011年11月12日 MTG定時退社し、猛ダッシュで最寄駅へ。
その後、なんとか八王子まで辿り着き、開始2分前に出場手続きを済ませました。
さて、今回使用したデッキは「赤単ビックマナ」。
仲間内では回していたものの、公式の大会では初使用。
一試合目:対 エスパー(白青黒)コントロール 俗称 ソーラーフレア
1-1 × マリガンスタート。順調にマナを伸ばしていくものの、相手のワームとぐろエンジンが処理出来ず投了。
1-2 ○ ワーム同士の睨み合いになるが、こちらが磁石と2体目のワームを着地し、相手投了。
1-3 × ダブルマリガンスタート。相手の選別されたスフィンクスが処理できず投了。
二試合目:対 白単ビート
2-1 ○ 相手方は順調にクリーチャーを展開するも、こちら金屑の嵐で蹴散らす。その後、ワーム着地により、相手方何も出来ず殴り勝ち。
2-2 × ヌルキープにより、土地が伸びず投了。
2-3 ○ 5ターン目、ライフ残り4まで削られるものの、金屑の嵐で牽制。業火のタイタン着地により勝利!
三試合目:対 黒緑感染
3-1 × スキジリクスにフルボッコ。。。
3-2 ○ 3ターン目、ファイレクシアの十字軍着地するも転倒の磁石で牽制。コスの山擬人化と業火のタイタンで殴り勝つ。
3-3 × 場が奇麗になったところに、相手方の墨蛾が鞭装備して殴ってきた。。。
四試合目・対 赤単ビート
4-1 ○ ライフ残り3まで削られ、相手方の憤怒の祭殿カウンターが14まで溜まり、もうダメかもしれないというときに、まさかのカーン着地し祭殿追放。次ターンにカーンが狂戦士と共に死亡し、場に土地以外なくなりトップゲー開始。2ターン後、小悪魔の遊びをキャストし、勝利。
4-2 ○ 順調にマナを伸ばし、タイタンゲーでしたw
結果:2勝2敗
感想:サイドボードの入れ替えが非常に難しかった。インスタント火力の重要性を改めて実感しました。次は勝ち越ししたい!
デッキレシピは、日曜の大会出場後に掲載予定です。
その後、なんとか八王子まで辿り着き、開始2分前に出場手続きを済ませました。
さて、今回使用したデッキは「赤単ビックマナ」。
仲間内では回していたものの、公式の大会では初使用。
一試合目:対 エスパー(白青黒)コントロール 俗称 ソーラーフレア
1-1 × マリガンスタート。順調にマナを伸ばしていくものの、相手のワームとぐろエンジンが処理出来ず投了。
1-2 ○ ワーム同士の睨み合いになるが、こちらが磁石と2体目のワームを着地し、相手投了。
1-3 × ダブルマリガンスタート。相手の選別されたスフィンクスが処理できず投了。
二試合目:対 白単ビート
2-1 ○ 相手方は順調にクリーチャーを展開するも、こちら金屑の嵐で蹴散らす。その後、ワーム着地により、相手方何も出来ず殴り勝ち。
2-2 × ヌルキープにより、土地が伸びず投了。
2-3 ○ 5ターン目、ライフ残り4まで削られるものの、金屑の嵐で牽制。業火のタイタン着地により勝利!
三試合目:対 黒緑感染
3-1 × スキジリクスにフルボッコ。。。
3-2 ○ 3ターン目、ファイレクシアの十字軍着地するも転倒の磁石で牽制。コスの山擬人化と業火のタイタンで殴り勝つ。
3-3 × 場が奇麗になったところに、相手方の墨蛾が鞭装備して殴ってきた。。。
四試合目・対 赤単ビート
4-1 ○ ライフ残り3まで削られ、相手方の憤怒の祭殿カウンターが14まで溜まり、もうダメかもしれないというときに、まさかのカーン着地し祭殿追放。次ターンにカーンが狂戦士と共に死亡し、場に土地以外なくなりトップゲー開始。2ターン後、小悪魔の遊びをキャストし、勝利。
4-2 ○ 順調にマナを伸ばし、タイタンゲーでしたw
結果:2勝2敗
感想:サイドボードの入れ替えが非常に難しかった。インスタント火力の重要性を改めて実感しました。次は勝ち越ししたい!
デッキレシピは、日曜の大会出場後に掲載予定です。
コメント